その日に撮った写真でつづる山田整(やまだひとし)のブログ
上の写真,Flickrでも見ました。タイトルがなくても,「岩屋堂公園の写真だ!」とすぐに分かってしまった私は,知らない間に完璧な瀬戸住民になっていた。ちょっと,うれしいような,そうでもないような。露出をもっと絞ってやると,嫌な光の反射は低減されてくるかも。その反面,路上の人は完全に潰れるでしょうけど,あえてそうして人を消すのも良いかも。そこまで絞ると,川の水面下の表情も現れてくるし,草の緑の彩度も上がる方向に来る。石垣の手前右下にある草の色がポイントになるように構図を取り(今のままでもかなりいいポジション)上記のように露出を絞ると,ポイントになる草の彩度もそこが浮き出るようにできるかもしれない。
これで岩屋堂公園とわかるとは…。右下の緑の草がポイントだなといろいろ撮ったんですが、いまひとつでした。再挑戦するときにはないでしょうねー、この葉っぱ。なるほど、ちょっと露出オーバーだったかな。ありがとうございます。
コメントを投稿
2 件のコメント:
上の写真,Flickrでも見ました。タイトルがなくても,「岩屋堂公園の写真だ!」とすぐに分かってしまった私は,知らない間に完璧な瀬戸住民になっていた。
ちょっと,うれしいような,そうでもないような。
露出をもっと絞ってやると,嫌な光の反射は低減されてくるかも。その反面,路上の人は完全に潰れるでしょうけど,あえてそうして人を消すのも良いかも。そこまで絞ると,川の水面下の表情も現れてくるし,草の緑の彩度も上がる方向に来る。
石垣の手前右下にある草の色がポイントになるように構図を取り(今のままでもかなりいいポジション)上記のように露出を絞ると,ポイントになる草の彩度もそこが浮き出るようにできるかもしれない。
これで岩屋堂公園とわかるとは…。
右下の緑の草がポイントだなといろいろ撮ったんですが、
いまひとつでした。再挑戦するときにはないでしょうねー、この葉っぱ。
なるほど、ちょっと露出オーバーだったかな。
ありがとうございます。
コメントを投稿