その日に撮った写真でつづる山田整(やまだひとし)のブログ
香嵐渓の渋滞は,大変です。わたしは,この頃は,裏側から回っています。33号とかいう道で。瀬戸から設楽へ抜ける道を使ってアプローチ。途中何箇所か曲がる場所が,なかなか忘れちゃうんですけど。今年は,ちょうど目の前を三重交通の観光バスが走っていたので,「きっと香嵐渓に行くに違いない」と信じて着いて行ったらちゃんと到着した。しかし,渋滞はなかったけど,駐車場もなかった。で,山田さん,小原に行ったのね。あそこも一本道ですごく混むでしょ。私は朝6:20に到着だったので,すいていましたが。地元のお母さんは,今年は四季桜の色が少し悪いと言ってましたが,初めて見た自分にとっては,いい色でした。
なんか雄一さんがコメント書き込んでくれたみたいだけど、書き込まれてない。なんか設定変かな?で、小原は全然混んでませんでした。初めて行きましたが、香嵐渓の方が断然写真を撮る場所があるねー。10倍くらい違う。
コメントを投稿
2 件のコメント:
香嵐渓の渋滞は,大変です。わたしは,この頃は,裏側から回っています。33号とかいう道で。瀬戸から設楽へ抜ける道を使ってアプローチ。途中何箇所か曲がる場所が,なかなか忘れちゃうんですけど。今年は,ちょうど目の前を三重交通の観光バスが走っていたので,「きっと香嵐渓に行くに違いない」と信じて着いて行ったらちゃんと到着した。しかし,渋滞はなかったけど,駐車場もなかった。
で,山田さん,小原に行ったのね。あそこも一本道ですごく混むでしょ。私は朝6:20に到着だったので,すいていましたが。
地元のお母さんは,今年は四季桜の色が少し悪いと言ってましたが,初めて見た自分にとっては,いい色でした。
なんか雄一さんがコメント書き込んでくれたみたいだけど、書き込まれてない。なんか設定変かな?
で、小原は全然混んでませんでした。初めて行きましたが、香嵐渓の方が断然写真を撮る場所があるねー。10倍くらい違う。
コメントを投稿