ラベル ドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月27日日曜日

2/27 琵琶湖





GXR a12 28mm ricoh

【琵琶湖へドライブ】
琵琶湖って日帰りでいけるんだな。皆初めての琵琶湖。暖かくてよい日でした。
150kmをほぼ1.5時間で到着。燃費は17km/l。立派。

往復300kmでも運転楽しい。楽に運転できる。いい車。もう二度とミニバンには戻らないだろう。トヨタでいうと、(たぶん)クラウンくらいの乗り味が278万円で手に入るって安いな。しかし、GTIにしておいてもよかった。これから何回こうおもうのか。。。

スタッドレスだったのですこしうるさかったのが残念。普通タイヤにするのが楽しみ。
スポーツモードって、おまかせで3000rpmくらいに回転数をたもってくれる。
眠くなったときに結構使えることを発見。

【椅子】
300km乗っても腰が痛くならない。
でも早く替えたい。MULENなのかなー。ちょっとレカロなにを選んだらよいか不安になってきた。

フォルクスワーゲンのシートレール用工具到着。SCM−V10というものが適合すること確認。椅子の後端を10mmから20mmあげようと思ったのだが、やる気なくなってる。しまっておこう。

Posted by Picasa

2011年2月11日金曜日

2/11 池袋 柏の葉キャンパス駅

GXR a12 28mm ricoh

【ギャラン】
連休に年休を加えて実家に戻ってきている。
弟のギャラン(セダン)にて池袋までドライブ。助手席に座る機会があれば、このような写真を撮りたいと思っていたが、いまひとつ何をどう撮れば良いかわからない。撮っている本人は結構楽しいんだけど、たぶん伝わらない。

【柏の葉キャンパス駅】
・柏の葉キャンパス駅では目で見るときれいな照明も、対象物の輝度分布が広いために写真に撮るのは難しい。人間の広い輝度ダイナミックレンジを、如何に写真に切り取るかということを考える。
この意味で、LEDのきれいさを伝えるのはもっと難しいと感じる。

【雨戸 穴】
実家に久しぶりにくると、雨戸の穴一つも懐かしく。
写真にのこしたくなる。
こちら関東平野部も雪。名古屋は積もっているかな。
Posted by Picasa

2011年1月29日土曜日

1/29 ノリタケ らの壱



GXR A12 28mm
【ドライブ】
来週からのVWゴルフのために、エスティマの真ん中の席を
ゆったりモードから、前につめた。
今度のくるまはこんなに広くないからね。
こうした方が、エスティマは乗り心地よいしね。

ノリタケ@名古屋 にて(子供が)お皿作ったりしてきた。
俺は、きれいなお皿でも買うかな。。。と思うだけにしておいた。



【ラーメン】
チェーン店らしいが「らの壱」っていうラーメンおいしい。
この前豊田市で食べた「こってり。。。」ってやつは、期待していなかったせいもあり
感動した。今日は ふつー のやつ。この前ほどの感動はない。
ラーメンって、2度目はこんなものだよね。

【経済】
ニューヨーク株とドルはそろそろ崩れるのだろうか。


Posted by Picasa

2010年8月28日土曜日

gx100 ドライブ 岩屋堂公園

瀬戸市の岩屋堂公園へドライブ。夏休み最後の週末。
川をせきとめた遊び場と無料のプール。子供たちは大喜び。

GX100 も重宝。NEX5の出番がない。
どこまで切れのある絵になるか、手振れ補正は最近切ってある。


Posted by Picasa